

プロフィール
Ete mille 主宰 田野 千夏
広島県広島市出身
2003年1月
Japan Home Baking Schoolに通い始める
2008年12月
講師資格取得
2009年1月
自宅サロンのパン教室『Ete mille』を開く
2016年4月
準師範資格取得
2017年11月
食品衛生責任者資格取得

パン教室は家族に喜ばれる習い事
パン作りのきっかけは、パン教室に友達と参加したことです。
焼きたてのパンを食べた時の感動は、今でも覚えています。
大変だと思っていたパン作りが意外に簡単!
冷めても美味しい!
「これなら自宅でも美味しいパンが焼ける」と思い、すぐに夢中になりました。
習ったパンを家で焼くと、家族みんなで焼きたてのパンを美味しく食べられます。
教室で新しく習ったパンは持ち帰ることができるので、子供達は毎回お持ち帰りのパンを楽しみにしてくれます。
また、「人は食べるものでできている」という言葉を思い出すことが多くなり、食に関する意識も自然に変わりました。
教室に通い出して、改めて「パン教室って、家族に喜ばれる習い事だな」と思いました。
『パン教室を自分でもできたらいいな・・・』
なんとなくそんなことを思っていた時に、先生から「講師になってみれば?」を勧められ、講師の資格を取得しました。
教室で大切にしていること
実際にパン教室を運営していく上で大切にしていることがあります。
それは、居心地の良い空間を提供すること。
何かの習い事の教室に行った時、大勢の生徒さんでバタバタしていていたり、
なんだか落ち着かなかったり、先生に質問しづらかったりしたことはありませんか?
当サロンでは、お友達同士でも通っていただきやすい少人数制なので、作っている間もおしゃべりがたえず、わからないことが出てきたらその場で質問していただけます。
機械を使って生地をこねるので、生地の扱いが難しいパンも、想像しているよりずっと楽に生地が出来上がります。
みなさん、自宅で眠ってたホームベーカリーを使ってこねると「家でも簡単に美味しいパンが焼ける」と言ってくださいます。
また、私自身が居心地いいものにしたいと思って設計した、ちょっと広めのリビングダイニングもみなさんに好評です。
ゆったりとした空間で、季節のテーブルコーディネイトを楽しんでいただけるよう、私自身も楽しんで教室をしています。